ボード工事

こんにちは、草加市の丸義ハウスです。現在、東京都内で店舗工事を進めており、今回は内装工事の重要な工程のひとつである「石膏ボード貼り」についてご紹介します。

石膏ボードとは?

石膏ボードは、建築の内装工事で広く使用される建材で、石膏を芯材とし、両面をボード紙で覆ったものです。主に壁や天井の下地材として使われ、防火性や遮音性に優れているため、店舗や住宅の内装には欠かせません。

石膏ボード貼りが重要な理由

  1. 仕上がりの美しさに影響
    石膏ボードの施工が雑だと、クロスや塗装の仕上がりに凹凸ができ、見た目に影響を与えてしまいます。綺麗な仕上がりを実現するためには、下地の精度がとても重要です。

  2. 耐火・遮音性能を左右する
    石膏ボードは火に強く、火災時の延焼を遅らせる効果があります。また、適切な施工をすることで、店舗内の遮音性を高めることができ、快適な空間づくりに貢献します。

  3. 施工精度が店舗の耐久性を決める
    石膏ボードを正しく施工しないと、時間が経つにつれてひび割れや剥がれの原因になります。店舗の長期的なメンテナンスコストを抑えるためにも、丁寧な施工が不可欠です。

当社のこだわり

当社では、熟練の職人が石膏ボードの貼り付けを行い、寸法精度やビスのピッチを細かく管理しながら施工を進めています。お客様の理想の内装を実現するために、細部までこだわった仕上がりをお約束します。

まとめ

石膏ボード貼りは、内装の美観・耐久性・機能性を左右する重要な工程です。店舗工事をご検討の際は、確かな技術を持つ丸義ハウスにお任せください。当社では、東京都内・埼玉県内での内装工事のご相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


----------------------------------------------------------------------

有限会社丸義ハウス

住所:埼玉県草加市吉町1-4-13

電話番号:048-928-5855

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG