車庫の水切りが壊れたら要注意!放置すると建物に深刻な影響が…

query_builder 2024/12/16
増改築
水切り

ご自宅の車庫で、基礎と外壁の間にある金属製の部分を「水切り」と呼ぶのをご存知ですか?この水切りは、建物の寿命を守る上で非常に重要な役割を果たしています。特に、雨水が基礎部分に直接当たるのを防ぎ、建物内部への水の浸入を防止する大切なパーツです。しかし、この部分が壊れてしまうと、建物の構造に影響を及ぼす可能性があります。

水切りが壊れる原因

水切りは金属製のため、比較的耐久性は高いですが、日々の生活の中で意外と傷つきやすい部分です。以下のような原因で壊れることがあります:

  • 車や自転車の接触:車庫では車や自転車が誤って水切りにぶつかってしまうことがあります。その衝撃で歪んだり、ひび割れが生じることがあります。
  • 経年劣化:長年の使用により、金属部分が錆びたり腐食したりして弱くなってしまうことがあります。
  • 自然災害や悪天候:台風や大雨の際に飛来物が当たったり、強い風によって損傷するケースも見られます。

これらの要因により、水切りが壊れたまま放置してしまうと、雨水が浸入し、建物の基礎部分が湿気により劣化する原因になります。特に梅雨の時期や台風の季節には、このような被害が顕著に表れることがあります。

水切り修理の必要性

水切りが壊れていると、以下のような問題が発生する可能性があります:

  1. 雨漏りの発生
    壊れた部分から雨水が浸入し、室内や基礎部分が湿気でダメージを受けることがあります。

  2. 外壁や基礎の劣化
    水切りが壊れていると、外壁や基礎に水が直接かかり、ひび割れや腐食の原因になります。

  3. 建物全体の耐久性低下
    長期間放置すると、建物全体の耐久性に悪影響を及ぼし、大規模な修繕が必要になる可能性があります。

早めの点検・修理が重要です!

水切りの破損は、日々の生活の中で見逃されがちですが、定期的な点検や早めの修理を行うことで、大きなトラブルを未然に防ぐことができます。弊社では、草加市を中心に水切りの修理・交換工事を承っております。

壊れている部分を丁寧に確認し、適切な修理方法をご提案いたします。もちろん、破損の規模やご予算に応じた対応も可能です。工務店として地域に根差したサービスを提供し、お客様の大切なご自宅を長く快適に保つお手伝いをさせていただきます。

お気軽にご相談ください

「もしかして水切りが壊れているかも」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください。点検から修理、交換工事まで、経験豊富なスタッフが対応いたします。草加市の皆さまのご自宅を守るため、安心・安全な施工を心がけています。

水切りに関するお悩みや修理のお問い合わせは、お電話またはホームページからお気軽にどうぞ!
雨の多い季節に備えて、今すぐ対策を始めましょう。


----------------------------------------------------------------------

有限会社丸義ハウス

住所:埼玉県草加市吉町1-4-13

電話番号:048-928-5855

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG