省エネで快適な暮らしを実現!ウレタンフォーム断熱の魅力と施工の流れ

query_builder 2024/10/14
増改築新築
IMG_8574

ウレタンフォーム断熱材の魅力:草加市での快適な暮らしを実現


こんにちは!本日は「ウレタンフォーム断熱材」についてご紹介します。家の断熱性能は、夏の暑さや冬の寒さに大きく影響しますが、ウレタンフォームを使った断熱はその効果が抜群です!


私たちは、新築はもちろん、リフォームにも対応しています。既存の家でも、ウレタンフォームを導入することで大幅な断熱性能向上が期待できます。


ウレタンフォームとは?


ウレタンフォームは、液状の断熱材を壁や天井に吹き付けて施工する方法で、固まると細かい泡のような構造を形成します。この構造が、空気を閉じ込め、家全体をしっかりと断熱してくれます。ウレタンフォームの特徴は以下の通りです。


優れた断熱性:ウレタンフォームは、断熱材の中でも特に高い断熱性能を持っています。外気の温度変化に左右されにくく、夏は涼しく冬は暖かい家を実現します。

隙間なく施工可能:吹き付け式なので、細かい隙間にもフィットして断熱材を施工できます。これにより、他の断熱材では難しい場所でも、ウレタンフォームならしっかりとカバーできます。

耐久性:ウレタンフォームは、経年劣化が少なく、長期にわたって安定した断熱性能を発揮します。耐水性もあり、湿気やカビの影響を受けにくいため、快適な環境を長く保てます。


新築とリフォーム、どちらにも対応


新築の場合:断熱性能を最初からしっかり確保することで、快適さと省エネ効果を最大化します。

リフォームの場合:既存の住宅でもウレタンフォームを導入することで、夏の暑さや冬の寒さを大幅に軽減し、住環境を大幅に改善できます。古い断熱材を撤去し、ウレタンフォームを吹き付けることで、新築同様の断熱性能を実現できます。


施工の流れ


1.ご相談・現場確認

 お客様のご要望をお伺いし、現場を確認します。どの部分に断熱材を使用するか、最適な施工方法をご提案します。

2.施工準備

 施工箇所を確認し、吹き付けるための準備を整えます。家具や床を保護し、周囲をしっかり養生します。

3.ウレタンフォーム吹き付け施工

 専用の機器でウレタンフォームを吹き付けます。迅速に広範囲に施工でき、壁や天井の隙間までしっかり断熱します。

4.施工後確認・お引き渡し

 施工後は、仕上がりを確認し、お客様にご納得いただいてからお引き渡しを行います。施工の状態や断熱効果についても丁寧にご説明いたします。


草加市でのウレタンフォーム施工なら当社にお任せください!


ウレタンフォーム断熱材を使用することで、一年を通して快適で省エネな生活が実現します。私たちは、地域密着の工務店として、新築、リフォームどちらにも対応しており、お客様一人ひとりに最適な提案を心がけています。もしご興味がある方は、ぜひ一度ご相談ください!

----------------------------------------------------------------------

有限会社丸義ハウス

住所:埼玉県草加市吉町1-4-13

電話番号:048-928-5855

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG